【徹底比較】投資初心者におすすめのネット証券は?楽天証券/SBI証券/マネックス証券/auカブコム証券

【徹底比較】投資初心者におすすめのネット証券は?楽天証券/SBI証券/マネックス証券/auカブコム証券


     

【徹底比較】投資初心者におすすめのネット証券は?楽天証券/SBI証券/マネックス証券/auカブコム証券

・投資を始めようと思ったは良いけど、どの証券会社を使えば良いのか分からず悩んでいる方
・いくつか動画を見たけど結局どこにすれば良いのか良くわからんという方
本動画は投資初心者に特化した内容となっておりますので、確実に参考になるはずです。
証券口座を悩んでいる方はぜひ最後まで御覧ください。

★ーーー★ーーー★ーーー★ーーー★ーーー★ーーー★
証券口座を作成するなら必ずハピタスから申し込みを!
■ハピタス新規登録招待リンク

今、上のリンクから会員登録とクレジットカードや証券口座を作成すると、2023年3月14日現在、皆さんに1000円分のポイントが付与されます!
★ーーー★ーーー★ーーー★ーーー★ーーー★ーーー★

◆関連動画「最強クレジットカード4選」
→三井住友ゴールドナンバーレスの解説はコチラから。

◆関連動画「最強ネットバンク4選」
→SBI証券を使うなら、住信SBIネット銀行も開設しましょう!

◆オススメ動画「貯金が増える神アイテム」
→本チャンネル最高傑作はコチラ

◆目次
00:00 前語り
02:08 前提
03:02 01 4大ネット証券比較表
03:49 02 前提知識
06:20 03 初心者に最適な証券口座
12:41 04 各証券会社に対する私の感想
19:47 05 がまぐち家の投資状況
20:53 06 結論と注意点

◆チャンネル登録はこちらから

◆プロフィール
がまぐち夫婦と申します。
 ★月6万円で生活
 ★年450万円の貯金に成功
 ★月23万円を積立投資
 ★40歳までにセミリタイアが目標
「楽しく・無理なく」を大切にしながら節約しています。
貯金残高ゼロの浪費家だった2人。
新築マイホームを夢見て、本気で節約に励み、1年で450万円の貯金に成功しました。
苦にならない節約はすべて挑戦してきました。
お金について学んだところ、今は、マイホームよりセミリタイアが2人の夢に!
節約と資産運用により、45歳までにセミリタイアすることを夢見て日々生活しています。
このチャンネルでは、私たちの実体験を踏まえて、無理なくできる節約・貯金・投資について発信していきます。
少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひチャンネル登録をよろしくおねがいします。

#投資 #証券口座 #ネット証券

マネックス証券カテゴリの最新記事