マイニングふるさと 尾道市「せとだレモン祭」 廿日市市「アンティーク&モーニング」 熊野町「筆の日」 (2023/03/17 17:45)

マイニングふるさと 尾道市「せとだレモン祭」 廿日市市「アンティーク&モーニング」 熊野町「筆の日」 (2023/03/17 17:45)


     

マイニングふるさと 尾道市「せとだレモン祭」 廿日市市「アンティーク&モーニング」 熊野町「筆の日」 (2023/03/17 17:45)

地域の情報を掘り起こすマイニングふるさとのコーナーです。

尾道市瀬戸田町では特産のレモンを楽しむイベントが19日、日曜日に開催されます。
7回目を迎える「せとだレモン祭」は国内有数のレモンの生産地、瀬戸田で開催されるレモンづくしのイベントです。
レモンを使ったグルメ屋台はもちろん、レモンの皮をどのくらい積み上げられるかを競う「レモンタワー選手権」、レモンを担いでその速さを競う「レモン担ぎタイムトライアル選手権」などユニークな催しが目白押しです。

続いて、廿日市市では宮島口で美味しいものや古い物を楽しめるイベントが春分の日の21日に開催されます。
「みやじまぐちアンティーク&モーニング」は、日の出に合わせてスタートする人気イベントで7回目の今回はおよそ40の店舗が出店します。
早朝のスタートということで宮島口の商店ではモーニングを充実させ、午前6時半からホテルの朝食ビュッフェや数量限定の寿司屋の朝の丼セットなどが楽しめます。
また、旅客ターミナル前では古道具や植物などが販売されます。

最後に、春分の日を「筆の日」と定めている熊野町では筆に親しんでもらうイベントを開催します。
「筆の日」の今月21日は筆の里工房の入館料が無料になり、書道パフォーマンスが体験できるほか、書の作品が展示されます。
また、近くの榊山神社では安田女子大学の生徒の書に御朱印を押した「特別御朱印」が100体限定で配布されます。
また、筆の里工房の周辺では熊野町のゆるキャラ「ふでりん」をモチーフにした春のイルミネーションが開催されるなど、「筆の日」の前後1週間は町内で「筆」に親しんでもらえるイベントがたくさん催されます。

マイニングカテゴリの最新記事